麻雀講座

他家が聴牌していそうな時は手変わりを待ちたくても即リーするべき

納得できない形で面前聴牌した時は、手変わりを待ちたくなる事は多いです。

ほとんど聴牌即リーをする私ですら、実際には手変わりを待ちたくなる事はあります。

しかも、実際に手変わりを待つ場合もあります。

しかし、他家に聴牌が入っている可能性が高い場合は、ほとんど即リーするべきです。

もちろん、最初から勝負にならない手では、押さなかったり、切る牌が安牌だったら、切ってダマの場合もあります。

これは、状況的に上がりたい場合の話です。

実際の牌譜を用いて、説明します。



他家が仕掛けで聴牌の可能性が高い

この手牌でリーチしたいと思いますか?

さすがに、待ちが単騎待ちだし、一通とドラソバのマンズの5mのくっ付きがあるので、手変わりを待ちたいです。

しかし、下家の仕掛けを見てください。

聴牌率が非常に高く、ほぼソーズ待ちです。

また、自分は親番なので、非常に上がりたいです。

こんな状況では、手変わりを待っても、下家の上がり率が上がるだけなので、即リーするべきです。

実際に、即リーしました。

もちろん、上がるためにリーチをしているので、危険ですが3s切りリーチです。

すると、上家から9sが切られました。

たった2000点かもしれないですが、非常に価値のある上がりです。

胸を張りましょう。

さて、下家が聴牌していたかどうかを確認してみましょう。

2s5s待ちで聴牌でしたね。

3sは非常に危険牌でした。

ただそれだけです。

次に、下家がどんな形から9sを切ったのか確認しましょう。

まあ、9sが一番安全そうですね。

しかも、かなり通りそうです。

お気の毒に。

牌譜:http://tenhou.net/0/?log=2019011922gm-0029-0000-6ac4ce38&tw=0
※東1局0本場

「麻雀の戦術本」読み放題

Kindle Unlimitedでは、多数の麻雀戦術本を、月額980円で読む事ができます。

「麻雀」でKindle Unlimited検索

まとめ

多くの方は、「この形は絶対手変わり待ち!」みたいな固定概念を持ってしまっています。

今回の例でも、9sを切ってダマにしてしまう方が、ほとんどだと思います。

しかし、今回のように親番だったり、子で負けている状況など、上がりたい時は、即リーするべきです。

今回の例で、もし自分が子だった場合は、9s切りダマでも良いと思います。

臨機応変な麻雀が打てるようになりましょう。

引っ越し先

現在は、上記のマガジンで更新中。

月額500円で、読み放題。

更新頻度、高いです。

-麻雀講座

© 2024 ダイアグラム麻雀 Powered by AFFINGER5