麻雀講座

抵抗感をなくせ!メンツやリャンメンがあっても雀頭を無くすポン

トイツが一つしかない時って、ポンしずらいですよね。

なぜなら、雀頭が無くなってしまうからです。

しかし、仮に一つしかないとしても、そのトイツが雀頭になるかは分かりません。

また、手牌が悪い場合は、後でトイツなんていくらでもできます。

なので、雀頭が無くなるポンも、抵抗感なくできるようになるべきです。

今回は、メンツとリャンメンが一つずつある手牌で、雀頭を無くすポンをするべき例を紹介します。

それでは、実際の牌譜を用いて、説明します。



メンツとリャンメンが一つずつ

この9mをポンしますか?

ポンをすると雀頭が無くなります。

確定的な役はありません。

この9mは、

鉄ポンですよね。

役牌の孤立牌が3種類もありますから。

ホンイツの可能性もあります。

確定的な役は無くても、期待的な役があれば十分です。

この2mをチーしますか?

出来メンツからのチーになります。

いまだに確定的な役は無いです。

この2mは、

鉄チーですよね。

さて、ダイアグラムを考えてみましょう。

役牌:5
三色:3
ホンイツ:2

相変わらず、役牌バックの可能性は高いです。

234mでチーする事により、234の三色が現実的に狙えるようになりました。

また、5mが浮いた事により、マンズのホンイツの可能性も上がりました。

3mを引いてきました。

何を切りますか?

先ほどのダイアグラムを見て、よく考えてみてください。

ここで切るべき牌は、

3sですよね。

マンズがターツになったので、ホンイツの可能性が高くなりました。

ホンイツと役牌バックの相性が良いので、三色を見切りました。

この1pを鳴きますか?

鳴くと、4センチになります。

いまだに確定的な役は無いです。

この1pは、

鉄鳴きですよね。

何のために鳴いているかと言うと、上がるためですから。

ここで鳴かないで、ホンイツに向かうのは、打点志向の打ち方です。

西を引いてきました。

やっと、役牌という確定的な役が見えてきました。

下家から西が切られました。

この西は、

鉄鳴きですよね。

ここまできて、鳴かない人はいませんよね。

南と發の打牌選択は、特に変わらないので、どちらでも良いです。

上家からリーチが入りました。

1mを引いてきました。

上家のリーチ宣言牌は、赤5mです。

1m4m待ちがあるかもしれません。

また、1mは待ちとしても悪くないです。

ここで切るべき牌は、

1mですよね。

めくり合うだけなので、上がり易さを重視するべきです。

1mは、他家全員がトイツなどで持っている可能性があります。

南は、誰がどう見ても、山に居るはずです。

対面から南が切られました。

立派な1300点の上がりです。

さて、上家が何待ちだったのか、確認してみましょう。

ツモる牌が次の牌だったら一発で5200点をラス目に放銃している事は、結果論です。

牌譜:http://tenhou.net/0/?log=2019030918gm-0029-0000-5f074e3f&tw=2
※南1局0本場

「麻雀の戦術本」読み放題

Kindle Unlimitedでは、多数の麻雀戦術本を、月額980円で読む事ができます。

「麻雀」でKindle Unlimited検索

まとめ

今回の配牌は、メンツとトイツとリャンメンが、一つずつありました。

あのような配牌だと、面前にこだわってしまう方が、非常に多いです。

しかし、あの配牌は、面前で聴牌するには、捨て牌の3段目になる事が多いです。

また、役牌がトイツになってから鳴き始めると、放銃率が高くなってしまいます。

どうせ鳴く配牌は、最初から全力で鳴けるようになりましょう。

引っ越し先

現在は、上記のマガジンで更新中。

月額500円で、読み放題。

更新頻度、高いです。

-麻雀講座

© 2024 ダイアグラム麻雀 Powered by AFFINGER5