麻雀講座

手牌がバラバラな時は捨て牌の2段目にケイテンを狙うべき状況もある

手牌がバラバラで、狙うべき手役が見つからない時ってありますよね。

ダイアグラム麻雀でも、そういう時はたまにあります。

一応、わずかに可能性がある手役は見つかりますが、現実的ではない状況です。

そんな時は、ケイテンを狙うと良いですよという話です。

それでは、実際の牌譜を用いて、説明します。



捨て牌の2段目前半で0メンツ

上家が切った3sをチーしますか?

これを鳴かない場合のダイアグラムを考えてみてください。

トイトイ:6
役牌バック:2
リーチ:2

大体こんな感じです。

一番可能性が高い手役は、トイトイです。

しかし、この状況でトイトイが上がれると思いますか?

非現実的ですよね。

つまり、上がれる可能性自体が、非常に低い状況という事です。

なので、ケイテンを取るために、この3sをチーするべきです。

実際に、鳴きました。

では、この手牌でのダイアグラムを考えてみてください。

ツモり三暗刻:8
役牌バック:2

大体こんな感じです。

一番可能性が高い手役は、ツモり三暗刻です。

しかし、この状況でツモり三暗刻が上がれると思いますか?

非現実的ですよね。

つまり、上がれる可能性自体が、非常に低い状況という事です。

なので、ケイテンを取るために、これから先も何でも鳴くべきです。

イーシャンテンになりました。

1mも9pのポンし易いですし、南は役牌なので、7pを切りました。

すると、対面からリーチが入りました。

危険牌の6sを引いて南を切った後に、上家が3mを切りました。

これは、鉄鳴きですよね。

1mが通りそうなので、鳴いて1mを切りました。

そして、聴牌しました。

最後のツモでも、安全な牌を引いてきました。

ちなみに、何を引いても聴牌は取るのですが、3sか4sか5sを引いたら6sを切りますし、6sを引いたら5sを切ります。

1sを引いたら、カンします。

9pを引いたら、6sを切ります。

立派な聴牌料の1500点です。

さて、最初の3sを鳴いたところで、山がどうなっていたのかを確認してみましょう。

これはどうなったいたのでしょうか?

私には分かりません。

牌譜:http://tenhou.net/0/?log=2019020115gm-0029-0000-aaa8612c&tw=0
※南1局0本場

「麻雀の戦術本」読み放題

Kindle Unlimitedでは、多数の麻雀戦術本を、月額980円で読む事ができます。

「麻雀」でKindle Unlimited検索

まとめ

麻雀は上がるゲームです。

しかし、時には上がる事以外の事を優先しないといけません。

ベタオリや終盤のケイテン狙いは、多くの人が実践しています。

しかし、捨て牌の2段目で、ほぼケイテン狙いの仕掛けができる人は、ほとんどいません。

こういう仕掛けが当たり前にできるようになると、流局時聴牌率が上昇し、局収支が良くなりますよ。

引っ越し先

現在は、上記のマガジンで更新中。

月額500円で、読み放題。

更新頻度、高いです。

-麻雀講座

© 2024 ダイアグラム麻雀 Powered by AFFINGER5