maajaan

麻雀講座

鳴きイーペーコーは時代遅れ?今の主流はイーペーコー鳴きです

2019/9/18  

「鳴きイーペーコー」っていう冗談あるじゃないですか。 例えば、789mを二つ鳴いた状態で、「鳴きイーペーコーできた!」みたいなオヤジギャグの事です。 あれって糞つまらないので、私は絶対に言わないんです ...

麻雀講座

抵抗感をなくせ!メンツやリャンメンがあっても雀頭を無くすポン

2019/9/18  

トイツが一つしかない時って、ポンしずらいですよね。 なぜなら、雀頭が無くなってしまうからです。 しかし、仮に一つしかないとしても、そのトイツが雀頭になるかは分かりません。 また、手牌が悪い場合は、後で ...

麻雀講座

トイツとシュンツに見えるの?タンヤオ狙いで見落としてはいけない形

2019/9/18  

手牌が悪い場合は、現実的に狙える手役を考えて、それに向けて積極的に鳴いて行くのがダイグラム麻雀です。 その中でも、タンヤオという役は、狙うべき状況が非常に多い役です。 しかし、タンヤオとして鳴いて行く ...

麻雀講座

ドラの役牌がトイツなのに鳴かない?先制リーチを受けた時の立ち回り

2019/9/18  

麻雀は、上がる事が一番大事です。 そのためには鳴く事が大事です。 しかし、他家のリーチなど、他家の恐い攻めがある時は、その限りではありません。 上手く立ち回る事が必要です。 今回は、他家のリーチが入っ ...

麻雀講座

下家に鳴かれそうな牌は塩漬けにしろ!カンチャン複合暗刻のさばき方

2019/9/18  

下家が鳴いている時は、できるだけ鳴かせたくないですよね。 また、鳴かれそうな牌というのは、最終的に危険牌になるので、使い切る事が理想です。 しかし、多くの人はその意識が低く、そういう牌を鳴かせたり、最 ...

麻雀講座

イーペーコーに騙されるな!どうせ鳴くイーシャンテンに価値はない

2019/9/18  

イーペーコーになりそうなリャンメンの形が手牌にあると、面前にこだわりたくなりますよね。 特に、19牌が絡んでくると、その傾向は強くなります。 しかし、面前で頑張っても、どうせ鳴く形なら最初から鳴いた方 ...

麻雀講座

リャンメンの数に騙されるな!平和のリャンシャンテンに価値はない

2019/9/18  

手牌にリャンメンがたくさんあると、面前にこだわりたくなりますよね。 特に、平和が狙えそうな時は、その傾向は強くなります。 しかし、面前で頑張っても、聴牌が遅ければ鳴いた方が良いです。 それは、仮にリャ ...

麻雀講座

ライバルを捲りに行け!トップを取るための果敢な鳴き

2019/9/18  

麻雀でトップが狙えそうな時は、できるだけ狙いに行きますよね。 それは、天鳳でも同じです。 そのためには、果敢に鳴く事が、非常に大事です。 ひたすら面前でリーチを狙っていても、逆にトップ率は悪くなります ...

麻雀講座

ライバルの上がりを許すな!トップを取るための匠のダイアグラム

2019/9/18  

麻雀でトップが狙えそうな時は、できるだけ狙いに行きますよね。 それは、天鳳でも同じです。 そのためには、ライバルの上がりを阻止する事が、非常に大事です。 ひたすら高打点を狙っていても、逆にトップ率は悪 ...

麻雀講座

一通?くっつき?染め手の仕掛けは打点と聴牌率のバランスが大事です

2019/9/18  

染め手の仕掛けは、基本的に何でも鳴けば良いです。 なぜなら、その方が聴牌率も上がり率も良いからです。 しかし、打点が絡む時や、他家の攻撃が絡む時は、その限りではありません。 今回は、そのような染め手の ...

© 2024 ダイアグラム麻雀 Powered by AFFINGER5