麻雀講座

上がりたい時のターツ選択は赤やドラにこだわるべきではない

上がりたい時に、ターツ選択を迫られると、結構困りますよね。

特に、赤やドラ含みのターツがある場合、困りますよね。

逆転したい時であれば、判断するのは非常に簡単ですが。

この記事では、そのような時のターツの選び方について説明します。

それでは、実際の牌譜を用いて、説明します。



赤含みのリャンメンターツの選び方

これは、

鉄鳴きですよね。

さて、問題はここでのターツ選択です。

まず、リャンメンを落とすのか、トイツを落とすのかの選択があります。

役牌バックで、9pと9sもポンし易いので、リャンメンを落とすべきです。

そして、本題です。

赤含みのターツ4赤5mと23pのどちらを落とすべきでしょうか?

自分は子で、点数状況的には若干負けています。

残り枚数で言うと、23pの方が1枚多いです。

さて、どっちでしょう?

4赤5mですよね。

別に、これくらいの点数状況であれば、打点は狙わなくて良いです。

上がりを最優先に考えましょう。

ちなみに、残り枚数が同じでも、4m赤5mを落とします。

ドラソバの6mが、上がりにくいですから。

ただし、ドラが関係ない場合で、残り枚数が同じであれば、さすがに23pを落とします。

最終的に、1p4p待ちで聴牌しました。

そして、1pをツモりました。

立派な1500点の上がりです。

さて、4mを切った時に、残り枚数などを確認してみましょう。

私は興味がないので、ご自身で確認してください。

牌譜:http://tenhou.net/0/?log=2019013121gm-0029-0000-ce38dde3&tw=0
※東2局1本場

「麻雀の戦術本」読み放題

Kindle Unlimitedでは、多数の麻雀戦術本を、月額980円で読む事ができます。

「麻雀」でKindle Unlimited検索

まとめ

上がりたい時に、赤やドラにこだわってしまう方が多いです。

特に少し負けていると、ちょっとでも打点を上げようとしてしまいます。

しかし、それによってどれだけ打点が上がるかを、冷静に考えましょう。

1000点→3900点など、大幅に打点が上がるなら、打点を優先するかもしれないですが、そんな状況は少ないです。

ほとんどの状況では、上がりを優先して、赤やドラ含みのターツを切るべきです。

引っ越し先

現在は、上記のマガジンで更新中。

月額500円で、読み放題。

更新頻度、高いです。

-麻雀講座

© 2024 ダイアグラム麻雀 Powered by AFFINGER5