麻雀講座

リャンメン×2のイーシャンテン時に雀頭が無くなるポンはすべきか?

リャンメンが2つあるイーシャンテンで、雀頭をポンできる時に、ポンをするべきか?

これは、結構悩ましい事です。

私も結構悩みます。

しかし、たいていの場合は、鳴きます。

まず、大前提として、片方が愚形であれば、ほとんど鳴きます。

さて、どういう事を基準に、鳴くか判断するのかを説明します。



まずは、これです。

・ターツがトイツにある可能性が高いか

ターツが4種類とも残り3枚の場合、ほぼ絶対鳴きます。

残り枚数の平均値が、2枚以上だったら、ほとんど鳴きます。

これが、2枚未満だった場合、次の判断基準に移ります。

・上家が切る可能性が高いか

例えば、上家がソーズの染め手の場合、ピンズとマンズのリャンメンなら、結構鳴けそうですよね。

あと、早い段階で切っている牌のまたぎとか。

また、ターツ4種類の中にドラがある時は、積極的に鳴いた方が良いです。

では、逆に鳴いたらまずいというか、迷ったら鳴かなくても良い状況を、いくつか挙げます。

・巡目が深くて他家の共通安牌
・放銃したくない相手が切った時
・自分がダントツトップ目のラス前
・複数件の仕掛けが入っていて他家が怖い時

まあ、鳴けなくても悪くない形なので、こういう時は鳴かなくても良いです。

さて、牌譜を用いて具体的に説明します。



ケース1:リャンメンと三面チャン

リャンメンと三面チャンで、しかも三面チャンの方にドラ受けがあります。

ただし、三面チャンなので、面前にしてしまう方がいます。

これは、絶対に鳴くべきです。

カンは入っていますが、というか自分でしていますが、他家の捨て牌が全く怖くないので。

鳴いた後に、7sを引いて来てしまいました。

本当は、ソーズで雀頭を作りたかったですが、しょうがないです。

すると、さらに7sを引いて、三面チャン聴牌になります。

これは、嬉しい聴牌です。

そして、上がる事ができました。

上家も、4s7sが欲しかったんですね。

まあ、結果論ですが、この手牌なら自分の都合でポンしないといけないです。

牌譜:http://tenhou.net/0/?log=2017021412gm-00a9-0000-0c0376ac&tw=0
※南2局0本場

「麻雀の戦術本」読み放題

Kindle Unlimitedでは、多数の麻雀戦術本を、月額980円で読む事ができます。

「麻雀」でKindle Unlimited検索

まとめ

雀頭が無くなるポンは、上級者の中でも、議論になる事が多いです。

そして、鳴かない方が推奨される結論になる印象があります。

しかし、麻雀というゲームは、山との闘いです。

鳴いた方が、ちょっとでも聴牌巡目が早くなるなら、基本的に鳴いた方が良いです。

まれに、鳴かない方が良いというか、鳴かなくても良いくらいの状況はあります。

今回の判断基準は、少し曖昧なので、「迷ったら鳴いて良い」という事を最後にお伝えします。

引っ越し先

現在は、上記のマガジンで更新中。

月額500円で、読み放題。

更新頻度、高いです。

-麻雀講座

© 2024 ダイアグラム麻雀 Powered by AFFINGER5